五行の体質診断を設置しました

【西宮市甲子園】「また腰が痛い…」繰り返す慢性腰痛は「へっぴり腰」が原因?鍼灸で根本改善へ

「ギックリ腰を繰り返す…」「朝起きるといつも腰が重い…」

西宮市甲子園にお住まいの皆さん、慢性的な腰痛繰り返すぎっくり腰にお悩みではありませんか? その場しのぎの治療では、痛みが一時的に治まっても、結局また再発してしまう…そんな経験をお持ちの方も多いかもしれません。

甲子園鍼灸治療センターでは、単なる痛みの緩和だけでなく、その腰痛の根本原因である「体の使い方」や「姿勢」に注目し、鍼灸で根本からの改善を目指します。


その場しのぎの治療は、いつか効かなくなる?慢性腰痛の落とし穴

「若い頃はギックリ腰になってもすぐに治ったのに…」 そうおっしゃる患者様は少なくありません。確かに若い頃は、一時的な治療で痛みが軽減し、数年は良い状態が続くこともあります。しかし、原因が明確でなく腰痛が起こるようになってきたら要注意です。

  • 原因が不明確な腰痛の増加: 重いものを無理に持ち上げたなど明確な原因がないのに腰痛が起こる場合、それは日頃の腰の使い方に問題があることがほとんどです。しかし、ご自身でその理由に気づくのは非常に難しいでしょう。
  • 痛みの慢性化と悪化: 根本原因にアプローチしないままでいると、腰痛は徐々に慢性化していきます。そして、ある日突然、ぎっくり腰のように激しい痛みが再発することも。こうなると、若い頃のように簡単に治癒することは難しくなります。

「腰の変形」へと進行する慢性腰痛の恐ろしさ

慢性的な痛みや短期間でのぎっくり腰を長く繰り返していると、やがて腰の骨の並びが悪くなり、以下のような深刻な状態へと進行してしまう可能性があります。

  • 骨の変形: 腰椎が歪んだり変形したりすることで、神経への圧迫や痛みが慢性化します。
  • 椎間板ヘルニア: 椎間板が飛び出し、神経を圧迫することで、激しい痛みやしびれを引き起こします。
  • 脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう): 椎間板のすり減りなどにより、腰椎の脊柱管(神経の通り道)が狭くなり、足のしびれや間欠性跛行(かんけつせいはこう:歩くと痛みがでて休むと治まる症状)を引き起こします。

ここまで進行してしまうと、治療は可能ですが、難易度は格段に上がります。それぞれの状態に合わせて、筋肉のバランスを整えたり、正しい体の使い方を再学習したりする、根気のいる治療が必要となります。


慢性腰痛の隠れた原因は「へっぴり腰」にあり!

最近の患者様によく見られるのが、「へっぴり腰」になっているにも関わらず、胸だけを張って体を起こし、腰を極端に反らせてしまう姿勢です。この「へっぴり腰」こそが、腰に過度な負担をかけ、慢性腰痛を引き起こす大きな原因の一つと考えられます。

「へっぴり腰」を治すためのポイント

  1. 骨盤をまっすぐに起こす: 「へっぴり腰」を改善する一番簡単な方法は、太もも前面の筋肉(腸腰筋など)を緩め、骨盤をまっすぐに立ててあげることです。そうすることで、腰の反りが自然と解消され、腰がまっすぐな状態に近づきます。
  2. 「骨盤から背筋を伸ばす」意識: もし、骨盤をまっすぐに立てた状態で背筋を伸ばせない場合は、無理に胸を張らず、腰の角度に合わせて体を猫背の状態にしておく方が、一時的でも腰への負担は少なくなります。 理想は、骨盤をまっすぐに立てた状態から、背筋を伸ばしてまっすぐ立つことです。
  3. 歩き方を見直す: せっかく骨盤をまっすぐ立てても、歩く時に「へっぴり腰」に戻ってしまう人がいます。歩く際は、骨盤を寝かせずに、骨盤を「前に運ぶ」ような意識で歩く練習をしましょう。

「へっぴり腰」改善は、膝痛にも有効!

「へっぴり腰」の姿勢では、膝も曲がった状態で歩いていることが多く、膝に大きな負担がかかっています。このへっぴり腰を治すことは、膝の痛みの改善にも繋がる、非常に重要なポイントなのです。


西宮市甲子園の鍼灸院で、腰痛の根本改善と再発防止を

年を重ねるにつれて、体を正しく使うことは難しくなりがちです。その悲鳴が、慢性的な腰の痛みとして現れているのかもしれません。

甲子園鍼灸治療センターでは、闇雲な筋力トレーニングで姿勢を悪くしてしまう前に、まず鍼灸治療で筋肉の全体的なバランスを整え、正しい姿勢を維持しやすい体へと導きます。その上で、必要に応じた運動指導や生活習慣のアドバイスを行います。

鍼灸治療によるアプローチ

当院での腰痛治療では、骨盤をまっすぐに起こすために、骨盤前面と太ももをつなぐ筋肉の緊張を緩めることに重点を置きます。

  • 骨盤をまっすぐに起こすツボ: 足の甲にある「衝陽穴(しょうようけつ)」などが非常に有効です。患者様の腰痛の症状や骨盤の歪み具合を見て、右足か左足かを使い分けて施術します。
  • 膝の負担軽減も考慮: 膝も伸びやすくする必要がある場合は、足首の申脈穴(しんみゃくけつ)」や「照海穴(しょうかいけつ)」なども併用し、全身のバランスを整えます。
  • 免疫力向上による自然治癒促進: 椎間板ヘルニアなど自己修復を促すため、全身の免疫力を高めるアプローチも行います。

やたらと腰痛を繰り返す方は、今からでも決して遅くありません。つらい腰痛を鍼灸で治した後、正しい体の使い方を身につけ、腰痛予防をしっかりと始めることが、健康的な毎日を送るための大切なポイントです。


西宮市・甲子園で「繰り返す腰痛」にお悩みなら当院へ

「もう腰痛に悩まされたくない」「昔のように元気に動きたい」

もしあなたが西宮市甲子園鳴尾町甲子園口など、周辺地域で繰り返す慢性腰痛にお悩みでしたら、ぜひ一度甲子園鍼灸治療センターにご相談ください。

阪神甲子園駅から徒歩約7分とアクセスしやすい立地で、患者様お一人おひとりの症状と姿勢、体の使い方を丁寧に診断し、根本改善を目指すオーダーメイドの鍼灸治療をご提案いたします。

皆様の健康と幸せを願っています。