明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
寒さ厳しいこの冬
なんだか、この冬は寒くなるのが早くて、体調を崩す人が多いですね。
それは、年が明けてからも続きそうです。
皆さん、寒さ対策はしっかりとなさってください。
ケガにご注意
寒くなると、インフルエンザなどの感染症も怖いのですが、ケガをしやすい季節でもあります。
寒くなると、どうしても筋肉が固くなり、動きもぎくしゃくします。
そうしますと、いつもなら当たり前にできることができずに、あちこちをぶつけたりしてしまいます。
机の脚に、足の小指をぶつけて、痛い目をみるのもこの季節。
ひどいときには、ころんで大けがをしたりしてしまいます。
その他、ぎっくり腰や首の寝違いも怖いですね。
朝になりやすいので、起きたら、体が温まるまで静かに動きましょう。
古傷も痛んでくるのもこの季節です。
筋肉をあたたかくして、動きやすくしてあげてくださいね。
筋肉の治療には陽陵泉穴
筋肉を治療するのに有名にツボとして「陽陵泉穴」というのがあります。
筋肉に異常がある時に使えると、大変効果があります。
患者さんの体の状況によって、いつも使えるわけではないのですが、使えるととても効果的です。
足の脛の上のほうにあるのですが、右と左で効果が違います。
この寒い季節には、左の陽陵泉穴を使うことが多いですね。