明けましておめでとうございます。
皆さん、今年はちょっと長い冬休みで、ゆったりできたのではないでしょうか?
甲子園鍼灸治療センターも例年よりも少し長いお休みをいただきましたが、本院のベーネ南船場治療院は30日まで診療しており、そのお手伝いで結局は、例年通りの仕事収めとなりました。
さて、今年は年明け早々に寒い日が続き、昨年から早めに流行り始めたインフルエンザなどで、多くの方がカゼにお悩みのことと思います。
背すじを温かく保って、水分をしっかりと補給しましょう。
また、中国からのPM2.5は絶えず日本に飛んできており、まだ花粉も飛んでいないのにアレルギーを起こしている人も多いです。
カゼなのかアレルギーなのかわからないといってお悩みも多いと思います。
長引くカゼ症状では、アレルギーも疑いましょう。
アレルギーでは、背すじを温かくするとのぼせて症状が悪化することがありますので、そういった反応も判断の目安として活用してください。
ただ、カゼであれ、アレルギーであれ、水分の補給はしっかりと行なうことをおすすめします。
新春とはいえ、これから寒さは増してきます。
「新春」という言葉は、旧暦の正月に使われていたもので、春に切り替わって温かくなっていくよという意味でした。
それがなぜか明治に改暦で太陽暦に変わったにも関わらず、「新春」などの旧暦の言葉を残してしまったのでこんな変なことになってしまったんですよね。
春は、まだ先です。
温かくして、まだまだ続く寒さに備えましょう。
ということで、今年も皆様が健康になるためのお手伝いを頑張ってまいります。
よろしくお願いいたします。