「生理周期がバラバラ…」「なかなか妊娠しない…」
西宮市や甲子園にお住まいの皆さん、生理不順やそれに伴う女性特有の不調でお悩みではありませんか? 女性の体は、非常にデリケートなホルモンバランスによって生理周期がコントロールされています。この周期が乱れると、心身に様々な影響が現れます。
甲子園鍼灸治療センターでは、生理不順の根本原因を探り、あなたの体質に合わせた鍼灸治療で、健やかな生理周期を取り戻すサポートをいたします。
「生理不順」ってどんな状態?知っておきたい生理周期の基本
女性の生理周期は、一般的に約28日が理想とされています。このサイクルは、主に以下の3つの期間に分けられます。
- 月経期間(約1週間): 経血が排出される時期。体にとってデトックスの期間であり、次の周期への準備が始まります。
- 卵胞期(約1週間): 月経後から排卵までの期間。卵子が育ち、心身ともに活動的になる時期です。
- 黄体期(約2週間): 排卵後から次の月経までの期間。受精卵の着床に備え、体が栄養を蓄え、穏やかさを保つ時期です。
この理想的な約28日間の周期が、何らかの原因で乱れる状態を総称して「生理不順」と呼びます。
生理不順の主な種類
生理不順には、実に様々なパターンがあります。
- 周期不順: 生理、低温期、高温期のサイクル全体が不安定で、毎月の来る日が定まらない。
- 頻発月経: 生理周期が短い(生理が早く来すぎる)。
- 稀発月経: 生理周期が長い(生理がなかなか来ない)。
- 過多月経: 生理出血量が異常に多い。
- 過少月経: 生理出血量が極端に少ない。
- 不正出血: 生理期間以外に出血がある。
- 無月経: 生理が来ない。
これらの症状は、女性の心身に大きな負担をかけるだけでなく、不妊の原因となることもあります。
あなたの体調のバロメーター「基礎体温表」
生理不順の種類は様々ですが、まずご自身の生理周期がどのような状態なのかを把握することが、改善への第一歩です。そのために非常に有効なのが「基礎体温表」です。
基礎体温表とは?
女性の体は、ホルモンバランスの変化によって、周期的に体温が変動します。このごくわずかな体温変化を毎日計測し、グラフにしたものが基礎体温表です。基礎体温は、低温期と高温期に分かれており、この周期の切り替わりがスムーズに行われていることが、理想的なホルモンバランスの証拠です。
- 基礎体温の測り方: 専用の基礎体温計を使い、毎朝目が覚めたら、体を動かす前に舌の下で計測します。最近では、計測データを自動で管理してくれる便利な体温計もあります。必ず、体温計の説明書をよく読み、正しく計測しましょう。
基礎体温表でわかること
日々の基礎体温表を記録することで、ご自身のホルモンバランスの状態や、どのようなストレスが体に負担をかけているかを知ることができます。
- 低温期と高温期の境目が不明瞭: ホルモンバランスの乱れを示唆します。
- 高温期が短い: ホルモンの分泌不足など、黄体機能不不全の可能性があります。
- ギザギザしたグラフ: ストレスや不規則な生活が影響している可能性があります。
西宮市甲子園の鍼灸院「甲子園鍼灸治療センター」の生理不順治療
甲子園鍼灸治療センターでは、生理不順の治療において、まず患者様から詳しくお話を伺い、ご記入いただいた「基礎体温表」を丁寧に確認します。そして、東洋医学独自の舌診(ぜっしん)や脈診(みゃくしん)などの診断を組み合わせることで、同じ生理不順の症状でも、その根本原因がどこにあるのかを特定していきます。
東洋医学では、生理周期は体内の血液(血)の循環と深く関係していると考えられています。そのため、生理不順は「血の道症(ちのみちしょう)」と呼ばれることもあります。
当院の鍼灸治療は、あなたの生理不順の根本原因に合わせたツボを使い分け、以下のようなアプローチで症状を改善に導きます。
- ホルモンバランスの調整: ホルモン分泌に関わるツボや、自律神経を整えるツボを刺激し、体の内側からホルモンバランスを正常な状態へと導き、正確な体温周期と生理周期の回復を目指します。
- 内臓機能の調整と血流改善: 不規則な食事やストレスなどで内臓に負担がかかると、血液の状態が悪くなり、生理周期の乱れに繋がると考えられています。当院では、内臓の機能を調整し、体内の血液量や循環を改善することで、生理周期を正常化するサポートも行います。
- ストレス軽減と体質改善: 精神的なストレスは生理不順の大きな原因です。鍼灸は心身のリラックスを促し、ストレスによる体の緊張を和らげます。また、冷えやむくみといった体質的な問題も改善し、生理周期が乱れにくい体作りを目指します。
日常生活でのアドバイス
治療と並行して、ご自宅での生活習慣の見直しも非常に重要です。
- 規則正しい食生活: 極端なダイエットや不規則な食事は内臓に負担をかけ、生理不順の原因になります。バランスの取れた食事を心がけましょう。
- 十分な睡眠: 睡眠不足はホルモンバランスを乱します。規則正しい睡眠時間を確保し、質の良い睡眠を心がけましょう。
- ストレスをためない工夫: 自分なりのリラックス方法を見つけ、ストレスを解消する時間を作りましょう。
西宮市・甲子園で生理不順にお悩みなら当院へ
生理不順は、その背景に様々な原因が潜んでいます。一人で抱え込まず、専門家と一緒に根本から改善を目指しませんか?
甲子園鍼灸治療センターは、阪神甲子園駅から徒歩約7分とアクセスしやすい立地で、西宮市や甲子園、鳴尾町、甲子園口など、周辺地域からも多くの方にご来院いただいております。
丁寧なカウンセリングと、あなたに合ったオーダーメイドの鍼灸治療で、生理不順のお悩みを解消し、心身ともに健やかな毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
皆様の健康と幸せを願っています。
