五行の体質診断を設置しました

対応症状一覧


対応症状一覧:心身の不調を解決します

西宮市甲子園の甲子園鍼灸治療センターでは、患者様が抱える様々な心身の「苦しみ」に対し、一人ひとりに合わせた鍼灸治療を提供し、その不調からの解放をサポートいたします。

以下に、当院で対応可能な主な症状を一覧でご紹介します。あなたの症状がこの中に見つからなくても、まずはご相談ください。私たちは、その不調の根本原因を見つけ出し、心身のバランスを取り戻すお手伝いをいたします。


1. 痛みの症状

身体の様々な部位に現れる、日常を制限する痛みに対応します。

  • 首・肩の痛み・こり
    • 例:慢性的な肩こり、首の痛み、寝違え、ストレートネックによる首の不調など
  • 腰・臀部の痛み
    • 例:慢性腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、股関節の痛みなど
  • 頭痛
    • 例:緊張型頭痛、片頭痛、目の疲れからくる頭痛など
  • 関節の痛み
    • 例:膝の痛み、肘の痛み、手首・足首の痛みなど
  • その他の痛み
    • 例:神経痛、全身の痛み、原因不明の痛みなど

2. 自律神経・精神的な症状

心身のバランスの乱れからくる、様々な不調に対応します。

  • 不眠症・睡眠の質低下
    • 例:寝つきが悪い、夜中に目が覚める、熟睡できないなど
  • めまい・耳鳴り
    • 例:フワフワ・グラグラするめまい、キーン・ボーという耳鳴りなど
  • 全身のだるさ・倦怠感
    • 例:慢性的な疲労感、だるさがとれない、気力の低下など
  • 動悸・息切れ
    • 例:心臓がドキドキする、呼吸がしにくい、胸の圧迫感など
  • 漠然とした不安・イライラ
    • 例:気分の落ち込み、ストレス、集中力の低下など

3. 消化器系の症状

胃腸の不調や食欲に関するお悩みに対応します。

  • 胃もたれ・胃痛・胸焼け
    • 例:食後の不快感、慢性的な胃の痛みなど
  • 便秘・下痢
    • 例:便通の乱れ、お腹の張りなど
  • 食欲不振
    • 例:食欲がない、食事が進まないなど

4. 女性特有の症状

女性のライフステージに合わせたデリケートな症状に対応します。

  • 生理痛・PMS(月経前症候群)
    • 例:生理中の下腹部痛、イライラ、むくみなど
  • 更年期症状
    • 例:ほてり、のぼせ、発汗、気分の変動など
  • 冷え性
    • 例:手足の冷え、全身の冷えなど

5. その他の症状

上記以外にも、幅広い症状に対応しております。

  • アレルギー症状
    • 例:花粉症、アトピー性皮膚炎など
  • 冷え性
  • むくみ
  • 眼精疲労
  • 免疫力の低下

これらの症状でお悩みですか?

当院では、症状の根本原因を特定し、患者様一人ひとりに合わせた最適な治療プランをご提案します。まずは、お気軽にご相談ください。


WHO世界保健機構による治療適応症

WHO世界保健機構より鍼灸治療の適応症は発表されています。

<婦人科系疾患>

更年期障害、生理痛、月経不順、冷え症、血の道、不妊、逆子 、白帯下

<運動器系疾患>

肩こり、腰痛、五十肩、四十肩、関節炎、リウマチ、頚肩腕症候群、腱鞘炎、外傷(骨折、打撲、ムチウチ、捻挫)の後遺症

<消化器系疾患>

便秘、下痢、胃炎、胃酸過多、消化不良、胃下垂、肝機能障害、胃十二指腸潰瘍、痔

<呼吸器系疾患>

気管支炎、喘息、風邪、風邪の予防

<皮膚系疾患>

吹出物、湿疹、アトピー

<神経系疾患>

神経痛、神経麻痺、痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠

<循環器系疾患>

動脈硬化症、高血圧、低血圧、動悸、息切れ、貧血

<耳鼻咽喉科系疾患>

花粉症、中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエル病、鼻出血、鼻炎、蓄膿、咽喉頭炎、扁桃炎

<眼科系疾患>

眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらい

<小児科系疾患>

夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、食欲不振、不眠、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善