プロ用講義 傷寒論の鍼灸運用4 少陽病①

傷寒論の鍼灸運用4 少陽病1

伝統鍼灸のプロ用講義です。

今回は、少陽病の①です。

傷寒論少陽病は全2回です。

「傷寒論の鍼灸運用について」を公開用にスライドにしています。

傷寒論の主な証を鍼灸治療する際の考え方や脈状、症状、配穴を説明しています。

少陽病の胸脇症状について

このスライドでは、傷寒論少陽病の胸脇の締め付け症状について紹介しています。

太陽病の背部の症状から、脇や胸の引きつりに症状が至り、病の感覚は体の前面へと移動していきます。

この段階でも肩や背中のコリが発生しますので、鍼灸院でも活用できる内容になっていると思います。

脇の引きつりでは肩甲骨の動きが悪くなるので、そういった患者様には少陽病の配穴を使えるかもしれません。

病脈が「弦脈」ですので、これの処理が出来た時点で、からだが全体的に緩みますので、その考え方を持つだけでも有用かと思います。

しかし、胸が苦しいという患者様は、心疾患についても疑わなければなりません。

問診を丁寧に行なっていただき、くれぐれもご注意ください。