西宮 鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター
高温期が無い
今は、温めブーム。
しょうがや腰湯など、皆さんの体は熱を求めている様子。
温暖化といわれながらも、実は寒冷化に向っているとの話もあり、確かにこの春はなかなか暖かくならず、桜の開花も遅かったので、寒冷化も否定できない感じです。
たしか、去年も春は長い間、寒かったような・・・。
もし、寒冷化に向うなら、私達は今以上に体を温めていかなければなりません。
もちろん、暑がりの方は必要ありませんが。
では、自分が冷え性かどうかって、どうやってわかるのでしょう?
ここからは、女性だけの話です。
女性の健康管理には、基礎体温を見るのも一つの方法かなと思います。
基礎体温表とは、
基礎体温(きそたいおん)とは、恒温動物において、活動による体温変化などの要因を排除し、生命維持に必要な最小限のエネルギーしか消費していない安静状態で測定した体温のことである。
女性には、低温期と高温期というものがあります。
不妊症女性の基礎体温表を見せていただくと、高温期が少ない、または高温期への移行がスムーズにおこなわれないという方が多いように思います。
その患者さんたちに、治療とともに、温めるまたは冷やさない生活をおこなっていただくと、やはり、高温期ができてくるんですよね。
高温期に異常があるあなた・・・。
冷え性ではりませんか?
ぜひ、基礎体温表を付けてみてください。
あなたの体調がわかりますよ。