「生理周期がバラバラで困っている…」「生理前になると体調がガタガタになる…」
西宮市や甲子園にお住まいの皆さん、女性の体は、思春期から閉経までの間、約14歳から49歳にかけて、月に一度の「生理周期」という非常に大切なリズムを刻んで生きています。このリズムが乱れる「生理不順」は、単に生理が遅れるだけでなく、実はさまざまな体調不良の根本原因となっている可能性があることをご存知でしょうか?
甲子園鍼灸治療センターでは、この女性特有のリズムの重要性を深く理解し、生理不順からくる不定愁訴を鍼灸治療で根本から改善し、快適な毎日をサポートいたします。
女性の体は「リズム」が命!
人間は皆、安定したリズムの中で生きていくことが健康を保つ上で非常に重要です。睡眠と覚醒のリズム、食事の時間、そして大きな季節の移り変わり。これら全てが、私たちの体のバランスに影響を与えます。
特に女性の場合、この「生理周期」という明確なリズムを正確に刻むことが、心身の健康には欠かせません。このリズムが崩れると、女性は「不定愁訴」と呼ばれる、原因がはっきりしないさまざまな不快な症状に悩まされるようになるのです。
「生理不順」は簡単に考えないで!
生理不順とは、生理周期が不安定な状態を指します。そのパターンは多岐にわたります。
- 不正出血: 生理の時以外に出血がある。
- 無月経: 生理が長期的に止まってしまう。
- 周期の長短: 生理周期が極端に長かったり、短かったりする。
- 経血量の異常: 生理の出血が多すぎる、または少なすぎる。
これらの症状は、月によって現れたり、また正常に戻ったりと不安定に訪れることが多く、その不安定さがそのまま体調の波となって現れます。生理周期が安定している時は体調が良いのに、生理不順になると、それに合わせて体調も崩れる…そんな経験はありませんか?
生理不順は、女性にとってまさに「敵」とも言える存在です。患者様によっては、うつ症状が出る方もいらっしゃるほど、心にも大きな影響を及ぼします。
あなたの不調、生理不順と関係ありませんか?
もし、あなたが抱えているさまざまな不定愁訴が、生理不順と関係しているのではないかと感じたら、まずはご自身の生理のリズムと不調の発症リズムを重ねてみることをおすすめします。
最も簡単な方法は「基礎体温表」をつけることです。女性の体は、ホルモンバランスの規則的な変化によって周期的な体温変化が起こり、これが生理周期を正確に示してくれます。
基礎体温表に、肩こり、頭痛、イライラ、むくみなどの不定愁訴を書き込んでみましょう。すると、驚くほど多くの女性が、これらの不調の発症と生理周期のリズムが一致することに気づかれるはずです。
例えば、非常に単純な例ですが、生理前に乳腺が張る女性は非常に多いです。乳腺の張りが原因で、生理前に肩こりが悪化する方も少なくありません。中には、生理前に肩の激痛に悩まされる患者様もいらっしゃいます。
鍼灸で「生理周期」を整える
甲子園鍼灸治療センターでは、この「基礎体温表」と、患者様の体質や状態を詳しく診る東洋医学的な診察・診断を組み合わせ、生理周期を正常なリズムに戻すための鍼灸治療を行います。
基礎体温表は、高温期と低温期の2つの期間で構成されています。多くの場合、この高温期と低温期のどちらかに崩れが生じています。
- 高温期が崩れている方: 普段の生活で体を冷やしていることが多い傾向にあります。体を温める治療と生活指導を行います。
- 低温期が崩れている方: 食生活の乱れや不眠などにより、体内に余分な熱を帯びていることが多い傾向にあります。体内の熱を冷まし、バランスを整える治療を行います。
私たちは、体の左右にあるツボを使い分け(同じツボでも左右で意味が異なることがあります)、ホルモンバランスを整えながら、正確な体温周期を作り、生理周期を正常な状態へと導きます。また、日々の生活状況を詳しくお聞きし、その改善についても具体的なアドバイスをさせていただきます。
睡眠周期や食事時間、季節の移ろいといった大きなリズムと同様に、女性にとって生理周期というリズムを正確に刻むことは、健康的な生活を送る上で何よりも欠かせないことなのです。
西宮市・甲子園で「生理不順」にお悩みなら当院へ
「生理不順を根本から改善したい」「生理からくる不調に悩まされている」
もしあなたが西宮市や甲子園、鳴尾町、甲子園口など、周辺地域で生理不順やそれに伴う不定愁訴にお悩みでしたら、ぜひ一度甲子園鍼灸治療センターにご相談ください。
阪神甲子園駅から徒歩約7分とアクセスしやすい立地です。経験豊富な鍼灸師が、あなたの体の声に耳を傾け、基礎体温表を参考にしながら、体質に合わせたオーダーメイドの鍼灸治療で、女性の体を司る大切なリズムを整え、健康な毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
皆様の健康と幸せを願っています。
