寒い冬の肩こり

西宮の甲子園鍼灸治療センターです。

寒い冬の肩こり

 

「肩こり」は、季節に限らず、年中、私たちの体を襲ってきます。

でも、季節限らずとはいえ、「肩こり」の原因は季節によって異なる場合があるんです。

 

例えば、寒い冬、カラダを襲うのは冷えです。

 

冬に熱に侵されることはまずありません。

ですから、この季節の「肩こり」はやはり温めて治したいものです。

温めて治すということが、冬のカラダを全体的に考えても理想的なのです。

 

もし、冬に「肩こり」が悪化するのなら、それはカラダが冷えに弱い証拠ということです。

 

肩を温める方法はいろいろとあります。

 

肌にタオルを当てて保温する。

使い捨てカイロを貼る。

おしぼりをビニールにくるんで当てる。

暖かいペットボトルを当てる。

湯たんぽを肩にあてる。

 

いろいろなもので肩を温めることができます。

肩を温めて「肩こり」が改善するようなら、冬は定期的に肩を温めましょう。

ずっと温め続けると、冷えに弱くなってしまう可能性もあるので、症状が改善する程度の処置が良いでしょう。

 

さて、カラダを温めるなら、お風呂はどうでしょうか?

 

確かにカラダは温まるのですが、濡らしてしまうため湯冷めしてしまう可能性があります。

お風呂で温まったら、すぐに布団に入ってくださいね。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
肩こりの鍼灸
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院