寒い冬の健康法

突然の寒波に、体はびっくりしています。

例年よりも早いインフルエンザ流行。

急いで、寒さ対策を行いましょう。

食べて体をあたためる

まず、食べ物は、とり、ねぎ、生姜。

この食材で料理を作れば、体が温まります。

鶏肉、しょうが、玉ねぎでスープを作っておくと、とても便利です。

スープとして、料理に添えても良いですし、鍋にしてもいいですよね。

あたためるべき場所

また、体を外から暖かく保つことも大切。

嫌なのは、やっぱりカゼを引くことです。

カゼの予防は、背中にぞくっと寒気が走らないようにすることです。

首すじや背すじに冷たい風が当たらないようにカバーしましょう。

カゼをひいてしまったら・・・

カゼを引いてしまったら、消化の食事にして、背すじをあたたかくしましょう。

できればお風呂は控えてください。

特に一軒家のお風呂は、マンションなどと違って隙間風が入り込みがちです。

冷たい風を体に当てないことが、カゼの治療では重要です。

これから、寒い日がどんどんと増えてきます。

それでも、年末年始は外出が多くなります。

温まる食事をして、暖かい服装で防寒をしましょう。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
季節の健康法
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院