筋肉の張りが作る歪みを「整体」します。

アジア人は、筋肉が硬いといわれます。

はい、確かにそうだと思います。

硬いですねぇ、アジア人の筋肉は・・・。

西洋人の体をマッサージした後だと感覚がくるってしまって、アジア人を施術するときにこちらの指を怪我しそうになります。

西洋人の筋肉が「柔らかなわた」のようだとしたら、アジア人のは「乾いた綱」のようです。

それぐらいに、アジア人の体は硬いんです。

このアジア人の筋肉が、更にコリなどで硬さをましたら・・・、

そして、そのコリが左右の片方だけにできてしまったら・・・・、

それは、体が歪みますねぇ^^;

歪んで当然、といった感じです。

なぜなら、骨は筋肉つられた石ころみたいなものです。

それを引っ張る力に左右で差が生じたら・・・、歪むことは誰でも想像できることだと思います。

これが、アジア人の体のゆがみの特徴です。

だから、いくら、骨を押してもとの位置に戻しても、また、筋肉のコリが体を歪めてしまいます。

整体をするなら、まずは筋肉のバランスを整えること。

それができれば、骨は自然と中心によってきて、真っ直ぐになります。

体が歪むには、歪むだけの理由があるのです。

その理由を治さなければ、整体とはいえませんよね。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
東洋医学
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院