夏バテ解消の食養生

夏ばて解消の食養生

夏ももう終わりのはずなのに、秋雨前線と台風の影響で、蒸し蒸しと暑苦しい日が続いています。

今年の体の夏バテは例年よりも重たいように感じます。

夏バテとは

夏ばては、その名のとおり「夏のばて」です。

つまり、夏の終わりに来る疲れ感です。

多くの方は、夏の間に溜まった疲れが夏の終わりに出ると思っておられるようです。

ですが、実際は、秋のはじめに現れる「秋雨前線の湿気」と「台風による南から熱気」により体がだるくなるという症状です。

ですから、暑さで上半身がかっかと熱くなること、湿気が下半身に溜まってしまうことによりおこっている症状です。

夏バテ解消の食べ物

・はちみつレモン(レモン輪切りをはちみつに漬けて、お湯でといて飲む)

・セロリ

・もやし

・枝豆

・うり

・メロン

・胡瓜

これらは、胃腸の余分な熱を取り除き、水分代謝を活発にして、おしっこが出やすくなり、むみが取れて下半身の冷えがとれます。

その他に、

・豆腐

・あずき

・みそ

・なす

などは、体の余分な湿気を取り除く働きがあります。

そして、

・生姜

胃腸の働きを良くします。

お肉を食べるなら、

・ラム肉

・うなぎ

が体に溜まった余分な熱を取り除いてくれます。

健康は日々の生活から

ご紹介した食べ物を食事に組み込んで、夏バテを解消しましょう。

健康は、移り変わる季節の変化とうまく付き合っていくことです。

人の体は無意識に環境に合わせようと頑張っています。

それを意識的に助けてあげることが健康法ということになります。

今は季節感というものが薄くなってきたように思います。

季節を感じ、楽しみ、うまく付き合うことが大切なのだと思います。