ブログ

ブログ

手首の脈診、フワリと浮いたら風邪かもしれない。

西宮の甲子園鍼灸治療センターです。東洋医学では、鍼灸をする前に「脈診」という診察法が行なわれます。主に手首の脈を取り、その打つ速度や脈管の堅さや形などから、体内の熱量や水分量のバランス、内臓機能の強弱などを読み取ります。この脈というものは、...
ブログ

肩こり腰痛の原因、板間布団

肩こり腰痛の原因、板間布団冬の健康法は、体を冷やさないことです。当たり前ですよね。冷えは、体がこわばる原因です。すると、肩こりや腰痛、首の痛みなど運動器系疾患の原因になります。でも、冷やすことが悪い、なんて誰もが知っていること。であれば、な...
ブログ

季節感のある健康法は、効果が高い

季節と共に生きる健康法近年、健康ブームと言われるほど、様々な健康法が溢れています。しかし、その多くは特定の成分やメソッドに焦点を当てたもので、私たちの体が置かれている環境、つまり「季節」との調和を考慮しているものは少ないように感じます。私た...
ブログ

呼吸に良い食べものは何でしょうか?

西宮の甲子園鍼灸治療センターです。この季節、空気は乾燥して、ノドは荒れ気味。そこにカゼを引いたりして、せきが始まると、ノドが炎症をおこし、ヒリヒリと酷いことになってしまいます。乾燥して、寒い季節には、呼吸機能を守ることが大切ですね。少し前に...
ブログ

健康にならない不妊治療

西宮 甲子園鍼灸治療センター健康にならない不妊治療現在は、不妊治療に健康保険は適用されません。それは、不妊が病気として扱われないからです。不妊には様々な原因があますので、原因に病名がつけば、その病気の治療に保険を適用させることは可能です。で...
ブログ

季節ごとに体が望む方法で治療する。

西宮の甲子園鍼灸治療センターです。肩こりなどのコリ症状は、いかに筋肉を緩めるかがポイントです。当たり前ですね。でも、これが簡単ではありません。今は、誰もが運動不足の時代ですから、動かすということはコリの解消につながります。ですから、患者様に...
ブログ

寒い冬の肩こり

西宮の甲子園鍼灸治療センターです。寒い冬の肩こり「肩こり」は、季節に限らず、年中、私たちの体を襲ってきます。でも、季節限らずとはいえ、「肩こり」の原因は季節によって異なる場合があるんです。例えば、寒い冬、カラダを襲うのは冷えです。冬に熱に侵...
ブログ

カゼの季節、ノドの痛みに蜂蜜大根。

- 風邪ののどの痛み対策です -寒い冬になると、風邪のウイルスとの戦いは避けられません。風邪の前後に残る咽喉の炎症で、ノド痛などがどうしても長引きがちです。そんなときは、炎症を抑えて、少しでも体の負担を軽減してあげることが大切。のどの痛みを...
ブログ

ストレッチ、それは筋に優しい春の健康法。

「肩こり」は、いやですよね。急性の疲労や打撲などではない「肩こり」といわれる筋肉の症状は、もはや治りにくく慢性化してしまったものがほとんど。誰もがあきらめて、この「肩こり」と付き合っていかなければならないと思っている様子。でも、必ずそうとは...
ブログ

メニエール病、めまい。

西宮の鍼灸院、甲子園鍼灸治療センターです。めまいは、不安です。生活を不安にさせる「めまい」。メニエール病は、めまいの症状でよく知られた病名です。メニエール病というのに、明確な治療法が見つかっていません。厚生労働省の特定疾患で難病指定を受けて...