これ以上、栄養はいりません。

「何を食べればいいですか?」

そう聞かれて、いつも困ります。

「いやぁ、食べるのを減らして欲しいのですが・・・」

と答えると、少し嫌そうな顔をなさいます。

健康法の話をするといつもこのパターンです。

今は、誰もが過食傾向で、栄養過多。

それでも、健康のために何かを食べなければならないと思っている人は多いです。

という内容を説明をして

「ということで、体に悪いものを食べないことからはじめましょう」

というと、また浮かない顔。

皆さん、食べるのが好きなんですよねぇ。

それは、なるほど、分かります。

食べるのは楽しいですものね。

ということで出来る限り、体に良いものを食べる提案をするようにしています。

緊張性の肩こりの人には、牛肉が良いのですが、動物性の脂は少なくしたいので「牛肉のしゃぶしゃぶ」をおすすめしたり、

冷え性の人には、「鶏のスープ」をおすすめしたり、

しょうがも冷えに効くのですが、火を通して食べるべきなので、「しょうがご飯」なんかを提案したりしています。

でもね、食べすぎはダメなんですよ。

これ、本当です。

え!?ご存知ですって。

失礼いたしました。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
東洋医学
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院