鍼灸の八法⑦ 消法とは
プロ用の伝統鍼灸講義です。
鍼灸八法の7回目です。
では、続いては、八法のうち「消法」です。
中華伝承医学会講義をスライド動画にしました。
「消法」は、お血や食積が原因の硬結などを治療します。
食積、気滞、血瘀などが原因で腫れて、炎症、硬結、腫大を起こしているものに用います。
今回は2つの消法をご紹介します。
- 消導和中法
- 消瘀化積法
「消法」で治療する症状は、大きな病が隠れていることがあるものです。
精密検査の併用も考えておかなければならないですね。
鍼灸の八法とは
八法というのは、八つの効果を出すための方法です。
漢方薬の理論にも当てはまるものです。
鍼灸で使う方法をご説明しています。
八法は、
- 汗法
- 吐法
- 下法
- 和法
- 温法
- 清法
- 消法
- 補法
の八つです。