秋の食欲とうまく付き合う方法 

秋の食欲がでてきました。西宮の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

今年の夏は、雨が多く、なんとなく涼しい日が続きました。

その涼しい日も安定してきて、なんとなく秋めいてきて、食欲が出てきました。

もう秋なんですね。

秋になると、人は食欲が上がってきます。

ですが、夏の終わりには秋雨前線もあり胃腸の働きは完璧ではありません。

秋に入って空気が乾燥してくると胃腸の働きも活発になり(胃腸は湿気を嫌います)、たくさん量を食べても胃もたれなどを起こさないです。

まだ湿度の高いこの時期に食欲が出てきたので過ぎるとどうしてもお腹が重たくなってしまいます。

でも食欲は止められませんよね。

ですから、体の中から余分な水分を取り除くようなことをしましょう。

ウォーキングなどの足を使う運動、お風呂にゆっくりとつかる半身浴などを行ないましょう。

そうすることによって、食べ物による胃腸の疲れは残りにくくなり体は軽くなります。

これからどんどん食欲も高まってきます。

食べ物が美味しくなります。

その時に思いっきり食べれるように、体と胃腸を準備しておきましょう。

食欲と付き合う健康法

ちょっと季節外れの食欲に負けて食べ過ぎた時には足の三里穴を中心とした脛の筋肉をストレッチしましょう。

もしくは、運動をしてもいいですよ。

マッサージを行うのであれば、足の三里穴から足首に向かって軽く押していきましょう。

その時に両手の親指を重ねて押していくと圧が深く浸透して効果が高いです。

両足ともマッサージすることをお勧めします。

もちろんここを運動法として刺激するウォーキングをしてこのすねの筋肉を使ってあげると運動とつぼマッサージを同時に行なったことになるので、一石二鳥ですね。

これらを行なうと、体も胃腸も軽くなります。

おすすめですので試してみてくださいね。

西宮の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
季節の健康法
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院