何をすれば良いかよりも、何をしなければ良いも重要。

健康法という考え方があります。

健康法というと健康のために何かを行なうと、まず思いますよね。

鍼灸院にいらっしゃる多くの患者さんたちは、いつも健康のために何をすれば良いかを質問なさいます。

また、こんな健康法があるみたいですけどいかがですか?なんて質問も受けます。

健康のために何かをするということは良いことだと思います。

ですが、忙しい現代。

何かをするよりも、何をやめるかというのも一つの考え方だと思います。

少し前に、『断捨離』というのが流行りましたね。

当院でも『引き算健康法』というコラムを公開したことがありました。

健康を害していることをやめる、というのも大切な健康法だと思います。

忙しく、飽食で、ものに溢れた現代。

のんびりと、粗食で、無駄なものを捨てる。

こういう考え方で健康法を見れば、何をすれば良いか見えてくるのではないでしょうか?

さて、あなたは健康のために何をやめますか?

では、頑張って『やめてみる』という健康法を行なってみてくださいね。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
東洋医学
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院