体のバランスを診る力

治療のためにバランス力を鍛える

鍼灸治療とアート鑑賞の関係について、今日はお話ししたいと思います。

バランスを整えるのが東洋医学

鍼灸治療を行う際、患者の体のバランスを診ることが大事です。

体のバランスとは、気血水の調和や陰陽の均衡など、東洋医学でいうところの健康の基準です。

そして、治療後にそのバランスの出来不出来を確認できる能力が必要です。

その能力を養うのに、アート鑑賞は有効だと私は考えています。

アート鑑賞って、何をしてるの?

アート鑑賞は、絵画や彫刻などの芸術作品を見て、その美しさや意味や感動を感じることです。

アート鑑賞をすることで、視覚や感性が磨かれます。

また、作品に対する自分の感想や評価を考えることで、思考力や表現力も高まります。

これらの能力は、鍼灸治療にも役立ちます。

バランス力とは、分けて認識し、調和を探すこと

例えば、絵画を見るときには、色彩や構図や筆致などの要素に注目します。

それらの要素がどのように組み合わさって、全体のバランスが作られているかを分析します。

そして、そのバランスが自分にとって美しいかどうかを判断します。

これは、患者の体を見るときにも同じことができます。

肌色や姿勢や筋肉などの要素に注目し、それらがどのように組み合わさって、体のバランスが作られているかを分析します。

そして、そのバランスが健康的かどうかを判断します。

また、彫刻を見るときには、立体的な形や質感や光影などの要素に注目します。

それらの要素がどのように配置されて、空間的なバランスが作られているかを分析します。

そして、そのバランスが自分にとって美しいかどうかを判断します。

これは、患者の体に触れるときにも同じことができます。

骨格や関節や筋膜などの要素に注目し、それらがどのように配置されて、体内的なバランスが作られているかを分析します。

そして、そのバランスが健康的かどうかを判断します。

このように、アート鑑賞をすることで、鍼灸治療に必要な視覚的・空間的・触覚的なバランス感覚を養うことができると、思います。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
ブログ
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院