リラックス効果が高い「百会穴」

鍼灸でリラックス

鍼灸というのは、体の特定の部位に鍼や灸を用いて刺激を与えることで、健康や美容に効果をもたらすとされる伝統的な治療法です。

鍼灸では、いろいろな効果を出すことができます。

求められるリラクゼーション効果

その中でも、リラクゼーションの効果は、現代でも要求される重要な要素です。

ストレスの多い現代、多くの人がそれにより、自律神経の失調や不眠などに悩まされています。

鍼灸は、自律神経の調整ができるなど、幅広い治療効果を持っています。

鍼灸で使うツボの中で、リラックス効果の高いのが「百会」です。

「百会」でリラクゼーション

鍼灸には様々なツボがありますが、その中でも百会というツボは特に有名です。

百会とは、頭頂部にあるツボです。

頭の痛みやストレスなどに効果があると言われています。

百会はリラックスさせる効果が高く、自律神経のバランスを整えたり、気分を明るくしたりすることができます。

また、百会は頭皮の血行を良くし、髪の毛の成分であるケラチンの生成を促進することで、薄毛や白髪の予防や改善にも役立ちます。

百会は頭に刺すツボですが、怖がる必要はありません。

百会は頭蓋骨のすぐ下にあるので、深く刺すことはできませんし、痛みもほとんど感じません。

むしろ、スッキリ感を得られることが多いです。

百会は安全で効果的なツボなので、鍼灸に興味がある方はぜひ試してみてください。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
東洋医学
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院