ふくらはぎストレッチ

西宮 甲子園鍼灸治療センター

ふくらはぎをケアしましょう。

今、ふくらはぎマッサージが流行っています。

あまり歩かなくなった現代、足に不老物質が溜まっています。

ふくらはぎを揉むことで、それら不老物質を体に戻して代謝しようということなんですね。

そして、ふくらはぎのマッサージは、悪くなっている足の血流を改善する効果もあります。

足の血流が悪くなると、体内の水の動きも悪くなり、むくみの原因にもなります。

ひどい場合には、心臓にも負担をかけてしまいます。

ふくらはぎのストレッチ

ふくらはぎのマッサージも良いです。

でも、今の季節は、ストレッチがおすすめです。

春は、どうしても筋肉が堅くなりがち。

というよりも、冬のこわばりが抜けきれないという表現の方が良いかもしれません。

ということで、春の健康法はストレッチで、冬の筋肉の強張りを引き伸ばすことなんです。

これにふくらはぎのケアをあわせましょう。

ストレッチの行い方は2種類。

1. アキレス腱伸ばし

アキレス腱を伸ばすことで、ふくらはぎまでストレッチされます

2. 足を前に伸ばして、前屈ストレッチ

前屈する時に、足のゆびを持ちにいきましょう。

こうすることで、アキレス腱も伸びますし、前屈でふくらはぎだけでなく太ももの後ろ側も伸ばされます。

簡単ですね。

ぜひ、やってみてください。

やっぱり、ふくらはぎ運動も大切。

とはいえ、ふくらはぎを運動させることも大切です。

歩くことも良いです。

走るのは・・・、膝を傷めないように気をつけてください。

アスファルトの堅い地面は、膝に負担をかけます。

でも、歩く時間も無いという方。

つま先立ちはいかがでしょう?

つま先で立つことで、ふくらはぎはぎゅっと力が入ります。

電車通勤の途中、ちょっとした仕事の合間につま先立ちをしてみてください。

こまめに繰り返すと、良い運動になりますよ。

なお、運動の疲れを取るために、マッサージとストレッチをお忘れなく。

---

鍼灸治療はすべての方に当てはまるわけではございません。ご自身の症状や体調に不安がある場合は医師や専門家にもご相談ください。この記事は一般的な情報となっております。

この記事を書いた人
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター

西宮市甲子園駅北側の閑静な住宅街にある鍼灸院です。伝統医学のベーネグループの西宮市エリア担当鍼灸院で、伝統医学に基づいて、鍼灸治療、健康法、養生法などをご提供しております。

西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センターをフォローする
東洋医学
西宮市の鍼灸院 甲子園鍼灸治療センター 伝統医学専門院