ブログ

ブログ

プロ用講義 傷寒論の鍼灸運用1 太陽病①

鍼灸師のための伝統鍼灸プロ用講義です。 傷寒論の鍼灸運用1 太陽病① 中華伝承医学会代表の講義「傷寒論の鍼灸運用について」を構成しなおして公開しています。 傷寒論の主な証を鍼灸で治療する際の考え方や脈状、症状、配穴を説明しています。 傷寒論...
ブログ

カゼ対策で、温める場所、食べるもの

カゼ対策で、温める場所、食べるもの だんだんと暖かくなってきましたが、寒暖の差もあって、まだカゼを引きやすいこの季節。 東洋医学で、カゼ対策をしましょう。 カゼと東洋医学 カゼというのは、ウイルスが体に入り込み、起こる病です。 この考え方は...
ブログ

プロ用講座)病の原因-内因と外因

伝統鍼灸講座 -伝承を加えて- 甲子園鍼灸治療センター監修 ※再生すると講義が読み上げられます。 病の原因 伝統鍼灸講座 伝統鍼灸での病の原因について 病の原因について、体内の原因と環境の原因をご説明しました。 それぞれを内因と外因と言いま...
ブログ

病の原因-外因

伝統鍼灸講座 -伝承を加えて- 甲子園鍼灸治療センター監修 ※再生すると講義が読み上げられます。 病の原因 外因 伝統鍼灸講座 伝統鍼灸での病の原因について では、体内の原因につづいて、環境の原因についてご説明します。 環境は、からだをつつ...
ブログ

病の原因-内因

伝統鍼灸講座 -伝承を加えて- 甲子園鍼灸治療センター監修 ※再生すると講義が読み上げられます。 病の原因 伝統鍼灸講座 伝統鍼灸での病の原因について ここでは、伝統鍼灸が考える病の原因についてお話します。 伝統鍼灸では、発症している症状の...
ブログ

気は存在する?

伝統鍼灸講座 -伝承を加えて- 甲子園鍼灸治療センター監修 ※再生すると講義が読み上げられます。 気について 伝統鍼灸講座 伝統鍼灸での気について 体内の循環物について、伝統鍼灸は気・血・水と定義しています。 この時、多くの人は、血と水とい...
ブログ

秋の前に、夏バテ解消。

秋を楽しむ前に、夏バテを治しましょう。 秋の味覚が食卓にならびはじめた。 食欲の秋は始まっています。 それでも、まだまだ、ジメジメとした暑さも続き、食欲も出し切れませんね。 夏バテは、湿気が原因 夏バテというと、夏の疲れが原因のように感じる...
ブログ

食べない薬膳はいかがですか。

食べない薬膳はいかがですか。 薬膳という健康法もかなり定着してきました。 皆さんは生活の中に薬膳というものを取り入れていますか? 薬膳とは 薬膳とは、健康維持や健康増進、病気の予防治療、不老長寿などのために食事を調整することをいいます。 中...
ブログ

生理不順のいろいろ

西宮市甲子園駅北側にある鍼灸院です。伝統的な鍼灸治療を提供し、養生法も合わせることで、患者様の健康的で幸せな生活のお手伝いをいたします。神戸・大阪・宝塚・芦屋・尼崎などからも多数来院されています。
ブログ

夕食という言葉がなくなりましたね。

夕食といわずに・・・、晩御飯? 現代は、過食の時代です。 誰もが、食べ過ぎ傾向ですね。 ダイエット法はいろいろと考えられて、数えるときりがないぐらいにたくさんあります。 皆さんは、何かダイエット法を実践していますか? 食事は三食 皆さんは、...